ネコとコタツ
- 2020/01/26
- 21:04

ネコが増えてからいつかと思っていたコタツを買い換えた。サイズを一回り大きく、脚をかさ上げし4匹に対応。使ってた石英ヒーターは弱でも真下は暑かったので、まんべんなくほのかな暖かさが得られると噂のパネルヒーターを選んだのが肝。ネコも自分も最弱で十分だ。薄着でも私には専属のネコヒーターが付いているから。...
フルモデルチェンジしたお風呂でハーレム
- 2020/01/20
- 21:10

一年近く空いてしまったけど、自転車ネタはほとんどないのでお風呂とネコの話。自宅(マンション)の老朽化を定年までの約6年でなんとかしたいと思い、年末にお風呂と脱衣所の壁紙とクッションフロア、洗面台と洗濯機を替えてみた。TOTO WGシリーズ Dtype にオプション変更を加えたスペシャルリミテッド.壁の色はグレード3種類合わせると41種類あるのでショールームで実物を見ないで選ぶのは浴槽の色、床の色も相まって悩みど...
こんなはずでは・・・
- 2019/03/03
- 20:30

雪のジテツウの秘密兵器、KONA WO リミテッツ を実戦配備してはや3ヶ月。まさかの積雪0センチ。こんなことが過去20年であっただろうか?こんなはずでは・・・ノーマルのチューブが430gと重いので軽量なサーリーのチューブに交換してみた。チューブレスレディのホイールは初だけど何もつけないで1,5~1,8BARでビードがパン!と上がった。ちなみにシュアルベ ジャンボジム 4,8インチはマックス2BAR430g→339gと91g軽いので×2で...
カンパニョーロ ZONDA DB
- 2019/02/06
- 20:21

ヤフオクで新品のゾンダが安かったので買ってみた。ローター取り付けが6ボルトなのがネックだけどそこは泣こう。見慣れたG3スポークだけどフロントもとなるとちょっと新鮮。 FローターはシマノRT86 160mmに交換。リアは140mmの6ボルトはシマノは出してないし、他社にもこれといった物がないのでそのまま。重量 ノーマル F 922g+R 1210g=2132g ゾンダ F 756g+R 890g=1646gノーマルホイールがこんなに重...
SPECIALIZED DRY-TECH FENDER SET
- 2019/01/23
- 22:25

もう半年前のことだけど、雨用クロス シラスリミテッツにかっこいいフェンダーを探し求めて結局スペシャのフェンダーに行き着いた。ビフォーアフターSPECIALIZED DRY-TECH FENDER SET本体は軽量アルミでステーはステンレス。特長はフェンダーが長めに出来ているところ。そのおかげでディスクブレーキと相まって雨天走行後の掃除がリムブレーキ+簡易泥除けに比べ圧倒的に楽になった。タイヤにベタ付けにすると見た目も付けた方がか...